2025
04
30
2011
02
21
主の愛愛愛
タイトルって一番厳しいもんだね...ww
先週同様、今日は礼拝があるためそのなかのお説教で歌われてた曲ですww
なんだか最近発車メロディをまともに録れてない気が...
今日はテスト前最後の部活だったため(関係ないけどw)、大宮駅9番線だけ録りました。
結果は2.4といいのですがマイクをつなぐ延長コードをレコーダー本体に差し込み忘れ、冒頭がかけましたorz
まぁ確実に2コーラス目入る列車は知っているのでそれをまた狙います。
手持ち時代には3コーラスピッタ鳴ってたり。ただ部活から早く帰らないと間に合わないのが問題です。
とにかく、テスト前は早く帰れるので白岡1番線を最低1.5、新白岡1番線をフル、2番線を2コーラスは録りたいものですね。1週間以内にこのノルマ終わるのだろうかww
では。
東松戸駅2番線発車メロディ(春一番)
暗めの曲ですねw(特に余韻)結構お気に入りの曲ですが、当駅のみの使用です。
日中は鳴りませんが朝ラッシュ時なら余韻までは期待できます。それ以上は余韻が長いため厳しいです。
京葉線直通列車のほうが鳴りやすい傾向にあります。
2011/02/21 (Mon.) Trackback() Comment(0) 日常+α
2011
02
20
不運
こんばんは。
毎日この時間には更新したいものですねw
まず、昨日のこととしては、発車メロディに関して運が悪かったです...
栗橋1番線の収録をしていたのですが、貨物電車が遅れ気味で1時間ほどずっと定時発車できませんでした。
そのため、何にも結果なし。
その後浦和と蕨へ行きました。
浦和は次発放送のみの収録。
蕨は日中は到着放送があるのでそれ目的です。
とりあえず、発車メロディに被らないで録れたのでOKです。その後また大宮行電車が遅れ始めたので学校へ行きました。
部活はまぁコートの面数が少なくて筋トレとかしてましたが、ワープロ検定の時間になりそちらへ。
救われましたwww
検定は余裕すぎたので大丈夫でしょう。
帰りは密着し始めて初の常磐線収録。なんだかんだ密着始めて2カ月です。
松戸を録りましたが、あまりいい結果はありませんでした。
夢は全ホーム3コーラス目ですねw手持ち時代に1・2・3番線は入ってたり。
適当な時間になったので緩行線で綾瀬へ行って帰りました。
今日は一応キリスト信者だったりするので教会行きました。
わざわざ栃木県民が東京都の教会へw
そんなこんなで1日が終わりました。
そろそろ試験前・・・
勉強は・・・しませんw
松戸駅6番線発車メロディ(SF22-14/到着放送破り)
いやに明るすぎる曲w通過電車の音が入っています。
停車時間が長いため1コーラスは確実です。車掌によっては2コーラス目に入れますが、到着放送が長いです。
2011/02/20 (Sun.) Trackback() Comment(1) 日常+α